納車直後:アクア納車後初の給油。やっぱり燃費がすごい。

先ほど、納車後初の給油を行いました。

燃料計がちょうど半分を指したタイミングで、燃料メータの精度を知るために早めに給油を行いました。

アクア納車後初の給油

前に乗っていたヴィッツは、燃料メーターの表示が半分の時点で、実際は半分以下の燃料しかタンク内にはなく、半分表示になってからのメータの減りが急激になるというものでした。はたしてアクアはどうなのでしょうか。

アクアの燃料タンクの容量は36リットルですので、理論上は18リットル入るはずです。結果は・・・

さらに読む

納車:アクアのファーストインプレッションレビュー・・・と言いたいところが、納車当日にまで問題発生。

ついに本日の正午、アクアが納車されました。

と、その前になんと、またヤツがやらかしました。最後の最後までとはこの事です(汗)

納車日にまで及ぶ営業マンの失態

3月末にアクアを契約し、5月納車のためアクアとヴィッツの重量税が重なってしまうのですが、契約後にヤツからヴィッツの重量税の通知が来たら納めておいてください、と言われていたので、言われるがままヴィッツの1年分の重量税を5月上旬頃納めました。

当然、そのときは後で支払い超過分に関しては還付してもらえると思っていたのですが、本日になって、ヴィッツの重量税が未納でしたら今ここでヴィッツに発生する2ヶ月分の重量税のお支払いが出来ますと言われたので、先ほど述べたように既に支払っていることを伝えました。

そのとき、ヴィッツの重量税が2ヶ月分で済むのであれば、この前払った差額の10ヶ月分の還付はいつ行われるのですか?と問いただしたところ、なんと返ってこないと申し訳なさそうに言われました。

つまり5月上旬に支払わず、今この場で支払えば、ヴィッツの重量税は2ヶ月分で済んだわけです。

さらに読む

納車直前:アクアの納車日が確定しました。

本日ディーラーより連絡があり、アクアの納車日が確定しました。

納車日は前回言っていたとおり29日です。

これからのAquaBootCampについて

現在、アクア納車後に取り付けようと、準備しておいたパーツが部屋中に溢れかえっているのですが、やっと陽の目を浴びる時が目前に迫って来ました。

これまで契約から納車まで、文章のみの個人的な日記になってしまっていますが、納車後からはアクアを自力でカスタマイズする方たちの役にたてるよう、自分自身がおこなった作業やパーツの詳細を、画像や動画等を使って公開して行きたいと思います。

まとめ

すでに先週、作業中のアクアに乗り込んでしまっているのですが、その時の印象は作業中でインパネやパーツが散乱していたせいか、少々室内空間が狭い感じがしました。おそらくすべて片付いた状態なら全く印象は違ってくると思います。

納車後にはファーストインプレッションをお伝えしたいと思います。