契約後:たまたま通りがかったディーラーにアポ無し訪問したものの・・・

前回の連絡後、諸事情によりたまたまディーラーの前を徒歩で通過するという滅多にない機会があったので、これは行くしかないと思い、本日ディーラーへ直接伺うことになりました。

ディーラーにアポ無し訪問

結果報告です。ポンコツさんは休みとのことでした。この件に関して向こうに非はありませんが、前回からもうポンコツさんのことを「営業マン」はおろか「彼」とか「あの人」とすら呼ぶ気になれません。。

いつもの受付のお姉さんが名前を聞いてきたので、こちらの名前と要件を話して、後日改めてお伺いしますとだけお伝えし、この日はディーラーをあとにしました。

まとめ

問題のドアハンドルの件だけではなく、追加で発生した部品代の精算や、保険の手続等で聞きたいこともあるので、明日にでもアポを取り、出直そうと思います。

契約後:ディーラーからの連絡。度重なる不誠実な対応に閉口。

本日、いつもの彼からメールで連絡が来ました。

メールの冒頭は「ご連絡遅くなりました」でした。「申し訳ございません」の文字すら見当たりません(笑)

営業マンからのメールの内容

アクアの到着日が確定

営業マンによると、私のアクアが今月20日に到着することは確定したみたいです。その後、車両の登録手続きやオプション取り付け等で、引渡しは26日頃になるとのこと。

と、ここまでは想定の範囲内だったのですが、この営業マンはまたおかしな事を言い出すことになります。

彼からのメールの一部抜粋したものをそのまま引用します。

さらに読む

契約後:純正メッキインサイドドアハンドルを追加注文しました。

前回の更新から2週間近く経ってしまいました。DIYでカスタマイズするために取り寄せたパーツを見ながら、ワクワクしています(笑)

追加依頼

先月の時点でやるとことは全てやったと思っていたのですが、最後に1点だけ追加でドアハンドルの部分をGグレードのメッキにしようと、本日追加で注文をしました。

追加注文

すでにアクアの契約段階で、このクルマのインテリアには少なからず不満がありましたので、純正部品で少しでもマシに出来る所はは全て納車時に変えておこうと思ったのです。

もはや自己満足の世界であることは認めます(笑)ただ、アクアのようなコンパクトカーの決して広いとは言えない後部座席に座る人が、唯一高級感を感じられる部分はここしかないと思い、1個あたり2,300円程度のものであれば、この際全部付け替えておきたかったのです。

ユーザーカスタマイズ機能の設定を変更

ついでに、アクアのユーザーカスタマイズ機能の設定を、以下のように変更してもらうようお願いしました。

さらに読む