契約:トヨタAQUA(アクア)を契約しました。

本日3月30日にアクアの契約をしてきました。5月登録とのことです。久しぶりの新車です。

今乗っているヴィッツは、急場しのぎで友人にお願いして用意してもらった中古車でしたが、2年間お世話になりました。

ヴィッツのお話

車に関しては特にこだわりもなく、ヴィッツはレンタカーでもよくお世話になっていて、取り回しのいい車なのでお気に入りなのですが、やはりそれなりの走行距離だったので、気持ちとしては自分の所有物と言うよりレンタカーに乗っている感覚でした。

ボロボロのヴィッツ

乗り始めた頃からフロント周りに凹みがあり、さらに貸した友人に凹まされ、タイヤはツルツル、ホイールカバーはボロボロ、タイミングベルトもユルユル、バッテリーこそ昨年の車検時に新品交換しましたが、車検していただいた方がとても親切な方で、次はこことここと、という感じで、次の車検時にはある程度出費の覚悟が必要な事を教えてくれました。

現状維持と新車購入するコストを比較した場合、明らかにヴィッツはお金のかかる車になりつつあるため、年明けから新車購入を検討し始めていました。

それからも毎日私の足となり働き続けてくれましたし、今も元気に走ってくれています。

クルマにも心がある

作り話に聞こえるかもしれませんが、アクアの商談に臨む前に、車の状態を確認しておこうと思い、ふと助手席側のミラーを見ると、カバーが飛ばされてむき出しでした。いつこうなったのかわかりませんが、数日前に洗車したときにはなんともありませんでした。

まるで私の心がもうここにないことを、車に悟られた気がして申し訳ない気持ちになりました。

この話をたまたま年配のバイク好きの方にした時、「次のクルマに乗り換える話を、こいつの前でしたんじゃないの?」と指摘されました。久しぶりに自分の心に「グサッ」と刺さるものがありました。

ワンピースのゴーイングメリー号みたいな話ですが、皮肉にも乗り換えることが決定したとき、こんなボロボロの車が急に愛おしくなりました。人間て勝手な生き物ですね。

契約時にはある程度の下取り額で引き取ってもらえたので、下取り後には新しい部品で整備されて、もうひと働きしてくれることだと思います。

あと1ヶ月ちょっとの付き合いだけど、最後くらいは自分のためではなく、ヴィッツくんのために、いつもより少しアクセルを控えめにふかしながら、大切に乗ろうと思います。

まとめ

アクアの契約について話すつもりが、ヴィッツの話になってしまいました。契約内容の詳細については次回にします。

アクアは長く乗り続けたいと思っているので、多少の予算オーバーでも目をつぶる覚悟をしていましたが、下取りを上限いっぱいまで引き上げてもらい、そこそこの値段に落ち着かせることができました。

ありがとうヴィッツくん。もう少しだけよろしく。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です