納車:アクアのファーストインプレッションレビュー・・・と言いたいところが、納車当日にまで問題発生。
ついに本日の正午、アクアが納車されました。
と、その前になんと、またヤツがやらかしました。最後の最後までとはこの事です(汗)
納車日にまで及ぶ営業マンの失態
3月末にアクアを契約し、5月納車のためアクアとヴィッツの重量税が重なってしまうのですが、契約後にヤツからヴィッツの重量税の通知が来たら納めておいてください、と言われていたので、言われるがままヴィッツの1年分の重量税を5月上旬頃納めました。
当然、そのときは後で支払い超過分に関しては還付してもらえると思っていたのですが、本日になって、ヴィッツの重量税が未納でしたら今ここでヴィッツに発生する2ヶ月分の重量税のお支払いが出来ますと言われたので、先ほど述べたように既に支払っていることを伝えました。
そのとき、ヴィッツの重量税が2ヶ月分で済むのであれば、この前払った差額の10ヶ月分の還付はいつ行われるのですか?と問いただしたところ、なんと返ってこないと申し訳なさそうに言われました。
つまり5月上旬に支払わず、今この場で支払えば、ヴィッツの重量税は2ヶ月分で済んだわけです。
こっちも今回ばかりは、何でそれをもっと早く言ってくれなかったのか、とため息混じりに言ってしまいました。
が、そこをゴネてみたところで、すでに差額が還付されないことは確定しているし、せっかく待ちに待ったアクアの乗り出しが気分悪くなるだけです。結局泣き寝入りするしかありませんでした。
はい、乗れないクルマの10ヶ月分の重量税を国に収めてしまいましたとさ(笑)
もうここまでくれば、あの営業マンが悪いんじゃないです。ダメなヤツと分かりつつ、そんなダメなヤツと契約してしまった自分の責任です。
友人たちにこの営業マンの話をしたときも、だいたい初見で名刺すら出さないような営業マンは、いくらこちらが大目に見た所で必ず後々まで色々とやらかすから、早めに担当を変えてもらうべきだと口をそろえて言われました。分かっていてそれをやらなかった自分が甘かったです。
少々高い授業料と、あのダメな営業マンを多少なりとも教育してやったと思い諦めることにします。その分、事実は事実としてこの場でしっかりと公表させてもらい、これを見た方たちの人柱として何かの役に立てればそれでいいです(笑)
アクアのファーストインプレッション
さてさて、ここからが本題です。
あまりにも最後の最後までダメなことが続いたおかげで、アクアのファーストインプレッションは、その実力以上に良く感じてしまったのは言うまでもありません(笑)
まず、当たり前ですが「静か」です。そして「ステアリングが非常に軽い」です。シート位置が低く、足元がやや固めなので少々スピードが出ている状態でもクイッと気持よく曲がってくれます。
高速道路での走行
初日から高速道路も走行してみました。120km/hくらいまでは難なく加速してくれます。あまり大きな声では言えませんが、本日の最高速度は156km/hです(笑)
さすがにここまで飛ばしてしまうと快適ではありませんが、それでも重心の低さと空気抵抗が少ないせいもあり、このクラスのクルマのわりには走行が安定していると感じました。
ただ1つだけ、高速走行時は風切り音が非常に煩かったです。110km/hあたりからロードノイズとの相乗効果でナビゲーションの音声が聞き取れなくなってしまいました。
またアクアは重量が軽いので10mを超える横風となると、かなり車体がフラれます。まぁ、これはアクアに限ったことではないですけどね。
ドアの開閉音
アクアはドアを閉めるときの「バタン」という音に高級感があると言う話を耳にしますが、これは自分には分かりませんでした(笑)ただ、密閉性は高いのかヴィッツと比べ、勢い良く閉めないと半ドアになりやすい感じがしました。
リアハッチの開閉は思いのほか軽く、開けるときは想像していた感じに上に持ち上がっていくのですが、閉めるときにはドアの位置が残り3分の1あたりになったとき、自重で勝手に閉まってくれます。
プリウスとの比較
私はプリウスにも乗ったことがあるのですが、そのときに感じた以下のような不満がアクアではほぼ全て解消されいました。
後方視界が悪い。取り回しがやりづらい。着座位置が高い。見た目に反して運転時の車両感覚が大きい等。
初日から色々な乗り方をしてみましたが、ヴィッツからは何の違和感もなく乗り換えることができました。まるで何年も乗っているかのような感覚です。
軽自動車や5ナンバーのセダン等からの乗り換えであれば、ストレスなく、というよりむしろストレスが軽減されるクルマだと思います。
まとめ
本日はアクア納車後のファーストインプレッションをお伝えしましたが、しばらく乗ってみて気づくこともあるはずですので、何週間か乗ってみた感想もそのうち公開したいと思います。
うん。営業マンは類を見ないくらい最低な人間だが、アクアは非常にいいクルマだ(笑)
返信を残す
Want to join the discussion?Feel free to contribute!