納車直後:アクア納車後初の給油。やっぱり燃費がすごい。

先ほど、納車後初の給油を行いました。

燃料計がちょうど半分を指したタイミングで、燃料メータの精度を知るために早めに給油を行いました。

アクア納車後初の給油

前に乗っていたヴィッツは、燃料メーターの表示が半分の時点で、実際は半分以下の燃料しかタンク内にはなく、半分表示になってからのメータの減りが急激になるというものでした。はたしてアクアはどうなのでしょうか。

アクアの燃料タンクの容量は36リットルですので、理論上は18リットル入るはずです。結果は・・・

img_130531

17.37L!素晴らしいです。少し余裕を持たせて給油したので、あともう少し燃料を押しこむことは出来たのですが、そう考えればアクアの燃料メータはかなり正確に表示されている事になります。

アクアやプリウスのようなハイブリッドカーの場合、ドライブインフォメーションや5分間燃費、エコウォレット等の計測には正確な燃料の値が必要になってくるので、この結果は当然なのですが、ガソリン車でのアバウトな燃料計に慣れている自分にとっては、すごく新鮮に感じました。

アクアの燃費

気になる燃費の方ですが、走行距離340kmに対し17Lの給油でしたので、ちょうど20km/Lという事になりますが、納車:アクアのファーストインプレッションレビューでお伝えしたように、かなり派手な高速走行(笑)が走行距離の半分以上を占めていることを踏まえると、非常に満足のいく数字だと思います。

また、これはもう少し時間が経ってからの方が説得力のある話になるのですが、アクアに乗り換えてからエコジャッジを意識してしまい、以前より安全運転になっています(笑)

アクアに慣れてしまえば元の運転に戻ってしまうかもしれませんが、今のところハイブリッドカーに乗り換えたことにより、燃費以外でもメリットを享受しています。

まとめ

いよいよカスタマイズの投稿を少しづつ公開していく予定ですので、お楽しみに。

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です