TOYOTA/アクアのステアリングスイッチをドレスアップする

今回のカスタマイズは、カーメイト(CARMATE) ステアリングスイッチリング クローム NZ514です。

アクアのステアリングスイッチ回りにクロームメッキの装飾を加えるパーツです。
とても小さなパーツですがとても簡単に取り付けられますし、費用対効果はバツグンだと思います。

それでは始めましょう!

カスタマイズする

概要

  • 難易度:☆★★★★
  • 所要時間:3分
  • 必要予算:798円
  • 必須工具:脱脂のための揮発性オイル/布

ポイント解説

1
  • img_maintenance-dressup-steering-switch01
  • 今回使用するパーツはこちらです。
    撮影前に開封してしまいました。パッケージの一部が欠損しています。

2
  • img_maintenance-dressup-steering-switch02
  • 今回のパーツは両面テープで貼り付けるだけなので、途中の画像はありません。

    ステアリングスイッチは頻繁に触れる部分なので、見た目がきれいでもあらかじめ脱脂し、パーツとステアリング本体の接着を確実に行いましょう。

まとめ

作業後の感想

今回のカスタマイズは機能性にはまったく関与しない、いわゆるドレスアップカスタマイズなのですが、見た目の印象がガラリと変わります。
広範囲にわたる部品を変更するより、こういった小さい部分をピンポイントで変えていくことで、違和感なく高級感を出すことができます。

簡単かつとても満足のいくカスタマイズでしたので、是非みなさんにもオススメします。

今回使用したアイテム


カーメイト(CARMATE) ステアリングスイッチリング クローム NZ514


0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です